ロゴマーク 山水荘 もりや
バックナンバー
  2003 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  2004 1・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005 1月 2月 3月 4月 5 ・ 6月 7月 8月 9月
自己紹介



今月のTOY

2003年3月大盛屋のCHERRYCA PHENIXのビートルを此処で書いた事を思い出しました。こんな文章で始まっています。
『たしか初めて買ってもらったミニカーは小学三年生の時の、大盛屋、チェリカ・フェニックス(セドリック)だった気がする。当時ミニカーはとても高級で中々買ってもらえず、母親の実家に里帰りした時くらいで、前橋にしかなかった大きなデパートで買ってもらいました。子供だから、当然飾って眺めるなんて高級な事はしないで、泥だらけの庭で本物の車に見立てて遊びました。子供の目線で見るにはあまりにもリアルで(重量も有るし、サスペイションのように上下に動かせる)本当に感激しました。』
今回のカルマンギアも似たような印象です。ただ私は個人的なカルマンギアイメージからすると、何となくオシャレでイタリアン、それに女性的なイメージがするのです。其れでかどうか判りませんが以前テレビで見た古い映画、1965年作品『日本一のゴマすり男』の中で、浜美枝さんが乗っていた愛車が赤いカルマンのカブリオか?ビートルのカブリオか、判らなくなり勝手にカルマンギアの方をイメージしていました。古いことはお任せ世代の友人たちに聞いて、インターネットで調べる事が出来ました。其処にはこんな事が書いてありました。『ヤナセが全面的に撮影協力してくることもあって、カルマンギアなど当時のクルマがいろいろ登場するので、クルマ好きならそれなりには楽しめるのだが・・・』なるほど其れで勘違いだったのかぁ〜(*^―゚)ノ☆ 納得!納得!!まぁ〜浜美枝さんと言えば、私らがお子様の頃はボンドガール、そんな人の車はカルマンのオープンカー、そんな勝手なイメージで思い込んでいたのかな?(笑)はははははぁ〜…と、映画の植木等さん見たいに、笑ってごまかします。で、ミニカーの本題です。上記で書いたように大盛屋は郷愁のミニカー。カルマンのイメージはスッキリなメルクリンやLEGOの方が似合うのでしょうが?大盛屋のカルマンギアは、ヤッパ!ヤナセのカタログと邦画のモダンガールが似合うのです。

★ 大盛屋・CHERRYCA PHENIX ★ 60s ★ 日本製 ★ 約11cm ★ ブルーグレーの方ですが、某ミニカー屋のMさんからサンプルと聞いて買ったが定かではありません。レアーである事には違いないと思います。★ サスペイションと左右に動く前輪に子供の頃、車種こそ違いましたが大成屋のミニカーに痺れました。其の程度で感激していた時代だったのです。(笑)


今月のひとこと   今月のTOY   絵はがきギャラリー   日記帳
お宿の紹介   沢渡ガイド   リンク集   お問合せ   top