遠回りしちまった!波乗り人生、継続中!月二か三だけど・・・


WAVE  OF  LIFE   WAVE  OF  LIFE   WAVE  OF  LIFE






最近良く思うのですが、昔は、そこそこやったとは言え、←(マジで?笑)22年の空白、年齢、平均月2強サーフィン・・・・
限界ってあるのかなぁ~~~・・・(涙) でも、俺!出来るだけ幸せと思うことにしたんだ!♪ 
波乗りやれる50代四捨五入すると60かぁ~ (;^_^A ある意味最高だよね!


WAVE OF LIFE

よいこらしょ!と、50歳より、22年ぶりに叉始めた、親父 波乗り奮闘記!
早い話がサーフィン忘れられない親父のたわ言です!

1955年生まれ、『今年は59歳になる』親父ですからぁ~っつ
you're th visiter since 2008/7/15

 2014年 21~22 





1955年生まれ、親父!2014年、8月26日  今年21度目明日の日本海か、木曜に、Sちゃん休めるかもな、茨城か
復活後トータル260度目サーフィン!結局、雨降りしきる日本海に行ってしまった。

『 のんびり、ゆっくり  でも無かったが、一人旅、」日本海、間違った判断?結果良ければすべてよし!




帰り道、米どころを走る、雨も少し上がり始めた・・・・・日本の景色は素晴らしい!



写真   親父   とにかく下道・・・(;^_^A






26日いよいよ日本海が上がり始める、ただ大雨?27も雨、茨城は木曜日には雨が上がる。


須藤ちゃんどうなんだろう? 『 
難しいかもしれませんが?休めるとしたら木かな・・・? 』 悩む私・・・・かみさんは

勝手に向こうで悩んで下さい・・・  

(;^_^A  どうもすみません・・・m( _ _ )m

ホンじゃ朝起きた感じで決めようと心に誓う? 5時過ぎに目が覚めた、しばらくPCとにらめっこ。

木曜の茨城は、かなり波の色が高めの黄色になってる、「
日本海は、カメラ見れば波が有る」 

北うねりだから、日本海はJ方面がでかいはず。
 家の方からそこに向かう街道は、白根山が火山活動中で、朝8時~夕方5時までしか通れないので遠回りしなければならない。

なら、西うねりがヒットしやすいKエリアに向かいだめなら下っても遅くはないかな?
 あまりでかくても爺には辛い、そして一人だし・・・

ヤッパ! 行ってくるよ日本海・・

かみさんに伝えてから荷造り、スタートは遅くなったが6時20分に家を出た。
雨は上がってたが、薄暗い朝でした、先ずは下道で17号を走ります。

降って来たなぁ~雨、想定内とは言え、雨って、波乗りは恐怖感が増すんだよねぇ~~ 最近、被害も多いし。


米どころ辺りは、益々大雨に・・・

結局3時間以上かけて到着、360円分高速は使った・・・・益々大雨な海・・・


 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!マサカの?乗れない波!?

面も綺麗だし、まぁ~何となくできそうだが・・・? 誰一人居ない・・・ 
┗┓( ̄∀ ̄)┏┛・・・何か怖い・・・雨ザーザーは嫌いだ!
割れる場所はかなりインサイド、
これは南下するしかないのかな? 悩む私、遠くを見たらサーファーらしき人たちが見えた。

おお!出来そうです。  近い方のPに向かい慌てて着替えた。 大雨で着替えが大変、今日は2mmのフルかな気温は低いし・・・

 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!リッシュが無い!(ToT)

慌てて荷造りしたので、物干しから持ってくるの忘れた・・・・どうするオレ?

前使った、不良品のリッシュ(パワーコード)確か有ったな? 入れ物の下の方をまさぐる、有った~~~♪まぁ~これを、応急使用・・・


凄い雨、サーファーは見えない・・・どらえも====ん!(涙)

慌てて下に下りたが、サーファーさん達が居る場所はかなり遠く、車を止めた場所を失敗したと思いながら歩く。
6人くらい固まって入ってる場所は、何かショートさんばかり、何となく入りにくく少し右に入るが、ヤッパそこが一番良いなぁ~

とい言うか、其処しか割れない、他はインサイドすぎます。

でも少しやってみた、マッコイをチョイスしたので簡単に捕れると信じ・・・・

おお!と、先ず乗ったのが 腿~腰、有るかな? かなり巻いて早い波、すぐ終わる。
横目で、ショートさんが乗った波を見た、腰~腹くらい、イメージはかなりチュービーな、波・・・

此処と言えば、西うねりが定番で、わりかしトロイパンチの無い波のイメージがある、北うねりで割れると、この様な波なのね?
一度、真冬に入った時がこんな感じだったな・・・特にレギュラーが長く興奮した記憶がある。

良い感じの波をゲット、この板だから取れる
「 ふぉ=====っつ! と、声を出すほどじゃないけど、(以前も書いたな?(爆) )
サイズは別とし、良い感じな波・・・それがさらに良くなり、面はツルツル、個人的には丁度良いサイズで、此処に入って良かった。

大雨を除けば、かなり良い波乗りになった。

一人だから、雨だから、海での写真撮影も無いし、給水タイムくらい、一時間やったら普段の2時間分な感じ。

徐々に、若い方の側に近づき、何気にサーフィン・・・(;^_^A

時間帯でサイズも上がりお化けは胸くらいのもきた。

2時間弱、もう良いだろうくらい乗れたし、帰りの運転も考え上がることにした


少し小ぶりになった、着替え終わりの頃

腹減ったが、先ずは次の町に行ってそこで食事はしよう、すき家が有った事を思いだしそこで食事をしました。

一人なので、寂しく自分撮り・・・そしてガッツリ食らう。

そうだなぁ~♪  帰りはオール下道で帰ろう。 

雨上がりの景色でも、昭和歌謡聞きながら帰ろう・・・・
クレージーキャッツの、すうだら節を聞き、クオリィティーの高さを今更ながら認識。

水原 弘も、上手だなぁ~~~


一人寂しく、自分撮り・・・・(爆)  


恐るべし! 昭和歌謡、サーフィンのHPには、むかない話だろうが、長旅はこんな時も必要です。


後は、かみさんにスイーツでも買って帰るかなぁ~・・・等と、

下手なごますりを考える爺でした。(爆)






到着時、インサイドすぎて無理だった場所も、帰る時には立ち漕ぎのお方も入ってて出来そうですね・・・



写真 親父  









家から6~7分走った場所・・・


あちゃ===っつ、と思った、到着時の海。








雨雨雨・・・・サーファーは、何処(いずこ)に・・・・・


今日はこれ!




最終的には、今年入った此処でのNO1波となった・・・・あくまでも今年ですよ・・・




終わってから、慌ててネタ様の写真を写す・・・残ったサーファーさんまだ楽しんでる♪



 写真  親父



大雨で一人ですから、ライディング画像は無いです。 去年の茨城の波と似ていたので、それを使いました。

サイズはワンサイズ、この日より小さかったけど・・・・・



写真 かみさん  この日の画像では無いです。 イメージです。 ライダー ワタス









雨も小ぶりになり、良い景色


ガッツリいただきました!(^_^)b 確かに!



此処まで来ても、後2時間弱、下道は遠い・・・高速でも・・・・(ToT)



 写真  親父







1955年生まれ、親父!2014年、9月5日  今年22度目不完全燃焼?諦めで良かったのかな、良いじゃないの負け犬で・・
復活後トータル261度目のサーフィンは、なんだか複雑でした。 ああ!今月59歳になります。諦めの夏?いや初秋・・

『 自分を慰めるが・・・ 』 情けなくて、涙が出そうだ、老いと、弱気な自分に・・・
でも、良いと思ったり。 これは課題として受け止めよう♪



俺のスキルは越えてる・・・ 多分無理? でも入りたい・・・?

流れが見える、インサイドがスープ地獄、たまにTバーアウト30m先で炸裂!((;゚Д゚))ガクガクブルブル  




 写真  親父




今回は情けなく、文章は短めだ! 

到着、サイズでかすぎ、たった一人ロングさんが、しばらく見てたが一本も乗れなく四苦八苦・・・入った彼にリスペクト!たまにモンスターが・・・俺は速攻諦めた。
で、10分上がりOポイントに、サイズは無く面はガタガタ、右の有料駐車場の方だけまぁ=綺麗だが混んでるし、レベルも高い。

死んでも良いからと、又パラダイスに戻ってみたが、だれ一人いなく、Tバーアウトで割れる波を見て又、一番さえない方に入って海水浴。(ToT)

2時間強! 水は半分取っ手置き、又三度目の正直と、パラダイスへ・・・・5人くらい入ってる。 ここの常連(上手い人達)ばかり。
その方々もポジショニングに苦労し、最初の厚い波に苦労してた、そしてオバケが襲い掛かる、流れは少しになったが、まだ怖い。

晴れた景色に、デカ波は、ハワイみたいだ!

 
ローカル君に励まされ、少しその気になったが、あのWさんですら中々乗れないので、悲しいかな勇気ある断念・・・

まぁ~楽しかったと、自分に言い聞かせたり、これで良かったのか?そう責めたり・・・・

不完全燃焼な波乗りだった。  そして3往復なポイント移動(迷い)












今日は!これだーっつ!何て行ったが・・・


あちゃ===っつ!一人ロングの方がてこずってる・・・



此処は少しは、面もましだが混んでるしレベルが高い、乗らせてもらえないだろう・・・



 写真  親父



親父一人でこれは、100%無理でしょ!



 写真  親父









結局、こちらで2時間強 (ToT)


女性や、ビギナー多い此処が俺には有ってる・・・(ToT)



入ってるサーファーたちも、右往左往・・・・



写真  親父


2サイズ下がれば入れるけど・・   この日だってイッパイ!イッパイだった・・・



 写真 たかしくん  ライダー  親父 2010年12月の画像です。


Wさん!行くか!!?





Hくん兄弟は、やはり入ってた。

親父さんなら入れますよ~」 と、言ったけど・・・・・自分のスキルは分かってる。もしかしたらイケたかな?(爆)



 写真     親父とHくん


下がったとは言え、コンダケあれば俺は回避するしかない・・・

後から写真見たら「イケたかな?」なんて思うが、乗ったの見てるだけで、出るの考えてないからなぁ~



 写真     親父  ライダーさん誰かな?








中間くらいで乗った波だって頭は有ったかな?


悲しみの夕焼け・・・でもまぁ~遊べたかな?















2006年へ戻る
2007年へ戻る
 2008年へ戻る
2009年へ戻る
2010年へ戻る
2011年へ戻る
2012年へ戻る
2013年へ戻る


2014年 親父のサーフィン
1・2 3・4 5・6 7・8
9・10 11・12 13・14 15・16
17・18 19・20 21・22 23・24
25・26 27・28 29・30 31・32




毎日思う、海への思い日記 ?まぁ~どうって事ないですが(笑)


◆◆ 旅館の親父さんの趣味ページ TOPに戻る ◆◆











テツオのアルバム