WAVE OF LIFE

WAVE OF LIFE
よいこらしょ!と、50歳親父、22年ぶりに叉始めた、波乗り奮闘記!
早い話がサーフィン忘れられない親父のたわ言です!

現在は 『1955年生まれ『52歳』親父ですからぁ~っつ!you're
th visiter since 2008/7/15




旅館の親父さん!22年ぶり!!
2008年もがんばれるだろうか・・・・・?

50歳にして波乗り復活!!只今52歳

1955年生まれ、親父!2008年、3月9日、やっとこさ!初サーフィン!!


復活後トータル度41目のサーフィン!!ポイント選び失敗の巻き・・・

でも楽しかったけど・・(^_^)vw






今年の冬は去年とは違います。 かみさんの体調もかなり良くなりました。
それなら日本海は無理でも太平洋なら、月一くらい行けば波乗りを忘れない身体でいられると思ったのですが・・・・
今年の陽気は昨年の冬とは違います。ここ沢渡温泉も雪が多く、とてもじゃないが海に行く時間を作れなかったのです。

3月に入り、日本海側も晴れる日も・・・一人でなければ、雪が多少有っても行く気持ちになりました。
 群馬の親父波乗り仲間、鈴木さんと7日あたりから土曜暇ならどちらかへ行けそうと、計画を立てるのでした。
『 親父さん!9日は新潟も茨城も晴れるし、そこそこ行けそうですね!?まぁ~そう大きいのはかえって親父にはやばいしね!?(笑) 』
私も同じである・・・・(笑)   その鈴木さんと、昨年の12月14日ぶり・・  そう約3ヶ月ぶりの波乗りなのです。しかも私は、今年初サーフィン!

その鈴木さんは、同じ群馬でも私の家とは端と端、太平洋の方が近いのです。 昨年かなり火がついたと見え?(笑) その間3回も行ったらしい・・・?
『 ちぇっつ! 悔しい・・・(笑) 』  

前日まで裏か表か?丁か半か? 『 親父さん久しぶりだからすべておまかせ、波が有ろうが無かろうか今回はすべて親父さんに合わせます。 』
ぎりぎりまで悩む・・・遠足前日の子供のようです?(笑) 新潟のローカルに西エリヤの情報を、長野ののサーファーに上越方面予想を聞きました。
どちらも厳しいとの答え・・・西うねりヒットのポイントなら行けそうと私はふんでいたのですが・・・・・・・・・・・・
 
ちょいと遠いけど!
(かなり遠い)まぁ~高速もワンエリヤ長くなったので太平洋に決めたのでした。  『 私が、鈴木さんちへ朝6時頃行くね!』

やはり・・・(〃⌒∇⌒)ゞいやはや3時前にはおきちゃった。 40分くらい手前で早く起きた事を伝えスタコラサッサ!
大田インターからは昨日送っていただいた、
『鈴木さん手書き』の地図でやはりスタコラサッサ!その後も海までスタコラサッサ!
『久々~~~っつ!気持ちいい====っつ!入る入る此れで十分です!早く入ろうよ!!』 
『 親父さん!前回と同じ?小さいかなぁ~~他見ます? 間違いなく下ればありますよ、此処よりは・・・前回も胸~肩とか有ったけど、1人だと何となく不安で此処に入ったけど』

そんな鈴木さんの声に耳も傾けず、3ヶ月ぶり親父はあせるのでした・・・それがポイント選びの失敗とも知らずに・・・(涙) 日曜と言うこともあって、だんだん混んできました。
最初右でやっていましたサイズも膝~セットで腰くらいのも入ってきて3ヶ月振りなのに結構乗れました。ロングライドも何本かありました。

『久々~~~っつ!気持ちいい====っつ!』 

徐々にロングの人たち、上手い人下手な人増えてきてかなり危険な状態です(昔の鵠沼を思い出す)仕方ないので未だサイズの小さい左で本数を稼いだり、写真を写したり。
すげ~~貝を獲ってる人たちで岸はいっぱいになってきました。まるで夏の混雑しかもサイズはスネ波・・・今度は風まで悪くなっれ最悪です。
でもなんだかんだと4時間もやったから満足、心地よい疲れを身体に感じながら、前回鈴木さんがリサーチしたほかのそれぞれポイント、次の勉強のため下ってみました。

ああ!日曜なのに何て空いてる!なんて綺麗な海!そしてサイズは腰~胸!!(涙) 何度も自分に入るか訪ねました?
鈴木さんにも尋ねました・・・・4時間遊んだ爺さんサーファーには目の前の波は、悲しい気分にさせるだけでした。ヤッパ移動すれば良かったね!鈴木さん!
帰りはトータル5時間かけて帰るのでした。 でも心地よい疲れ4時間やれたこと!海に入れた事!家族友人、そして海に感謝!!





海海!波乗り波乗り!!私は逸る気持ちでいっぱい。
前回と同じ?小さいかなぁ~~他見ます?


到着時、上の画像です。 此れを見たらそこそこ行けそうと3ヶ月ぶりの親父は思って入ってしまうと思いませんか?膝~セットで腰くらい・・・
此れなら出来るし!3ヶ月ぶり親父は速入水したい気持ち分かるでしょう?   でかすぎで苦しむのはねぇ~~・・・・



徐々にロングの人たち、上手い人下手な人増えてきてかなり危険な状態です。(昔の鵠沼を思い出す)
仕方ないので未だサイズの小さい左で本数を稼いだり、写真を写したり。
まぁ~良い時はお互いサーファーは波乗りに夢中になってしまうよね。 写す時は何時も最悪な時が多い?

 
『スネ波のった~っつ!』

撮影 鈴木さん


徐々にロングの人たち、上手い人下手な人増えてきた。波、全く無くなる。 又12月より肥えたぞ!鈴木さんダイエットダイエット!!



スネ波になってしまった! お!小波キラ~!?(笑) 鈴木さん

くたくたになってから下った海はたった10分程度でこれ!?(; ̄Д ̄)/ オイオイ!此処で最初から入ればよかった!サイズ倍有る・・・・・(涙) しかも空いてる・・・


悔しい気持ちなのですがせっかくだから笑顔

しゃ~ねぇ~飯にしましょ!

これ結構美味いよ!昔のスキー場ならビールだけど・・・? 今はね!



こうなったら食うしかないよ!(笑) 
結局口の中メンチカツでヤケド、海から上がった時食べたバナナとチョコで、まだお腹が空かない。
結局、気持ち悪くなって残しちゃった・・・・(涙) 蕎麦にすりゃ~良かった。
  






ちなみに今回は翌日に筋肉痛が体中に出ました。 若くなった? モモの裏側も痛かった? 相当乗ったって事??






《 あの頃、親父も若かった 》のページへ!






私の心の後輩君、DUDEちゃんがサーフボードブランド新装オープン!!
この言い方は親父ですからぁ~っつ!?(笑)
 ニューヨーク在住、アメリカ東海岸のサファーです。
70s年代のよき時代のサーフ感覚を愛し、60年代感覚でエレキを弾き、
その時代のVWバスを乗り回すカッコイイ若者です。 親父のわがままな注文も聞いてくれそうですよ!?



旅館の親父さん!22年ぶり!!
2008年もがんばれるだろうか・・・・・?

50歳にして波乗り復活!!只今52歳

1955年生まれ、親父!2008年、3月21日、日本海は今年初!!2度目


復活後トータル度42度目のサーフィン!!行く途中アイスバーン!水温低い!帽子無くしちゃった!!(涙)

でも楽しかったけど・・(^_^)vw


波乗り行く景色じゃないよね!マジで!!



恐怖だった鳥居峠!アイスバーンもちらほら・・・・  (;^_^A





ライダー親父     写真 (YA-MAN 君)


ススス~~プ!らいだぁ~~~
この後追いついた様な?追いつかない様な・・・・?絶対追いついた!! と言うことで! 結構追いつく波もあり、久々の日本海の波って感じかな?




波乗り行き帰りの道中、一人で運転する車の中は特別な世界(空間)です。
海を想像したり、ライディングを想像する事は勿論だけど、心にぐっと来る何かがある・・・
音楽だって良い感じで聞こえ、そして、少しずつ明けて行く景色、
そう言うのって、ナチュラルハイって事か? とにかく良いよね。



この海まで行くルートは初めてではない。昨年最後の、日本海波乗りに行く時●川君と走ったルートです。
志賀高原が冬季閉鎖で通れない時のルートです。   前日の天気は雨、長野原の夕方は雪・・・・どうする俺!

『此れって鳥居峠やばくないかな!?』

そう思って心配しても、もう海に行く気持ちに変更なんて考えられません 。 
3月とか日本海に入るのも行くのも初めてです、不安と期待をこめて床につきました。

4時前には目覚めてしまい大幅に早まった予定ですがPCを開きヤフオクの整理を少し済ませ4時35分温泉も積んで先ずは暮坂峠です。
此処は何とか安全に走れます、でも道路の横には少し雪が・・・鳥居峠に一番近いコンビニで YA-MAN に早くなった事を伝えます。

コンビニの人、『お客さんスタットレス普通タイヤ?スタットレスなら大丈夫でしょう・・・?』

鹿沢ハイランドスキー場を横目で見ながら走り、恐る恐る走る鳥居峠は想像を裏切らない雪にアイスバーンでした。
最初のくだりでブレーキ踏んだ瞬間滑ったのが分かる 『やべ~~~っつ!(;^_^A 』 対向する車が全く来ないので助かりました。
上田から高速はスムーズでYA-MAN君に到着した事を伝えます。

『 もうきたんですか?未だ俺家ですよ!!』  『 YA-MAN 君、そく来いよ!!』

去年の車と違う彼の車へ板など積み替えて、レッラGO!!おかの上から見る海はシッカリ波が入ってます!オマケに風まで・・(涙)

『まぁ~良いかぁ~波有るし空いてるし、サーファー、一人しかいないし!!』   




YA-MAN 君が来るまで暇なので写真写したり ・・・・コーヒー飲んだり。 結構荒れてないかな?風オンじゃないの!




お日様が出て良かったが、ヤッパ日本海は冷たい・・・ただ10分で慣れてきたけど。

この人? YA-MAN 君が海の中で話をしていた友人じゃない?

サイズはこんな感じ、もも~セット腹?11時くらいの方が上がって来ました。その時で腰~腹くらいかな?


YA-MAN 君 !! カッコイイじゃん!新しい板の方が絶対良いよ!メチャクチャ良いライディング見たよ!パーリングもね (笑)






ライダー親父   写真 (YA-MAN 君)


おかに上がってから隣に座っていたのチョコ上げた彼だ!?俺を見てる(笑)




『親父さん、腹減ったんでチョコいただきます!』 
『1個くらいは取っておいてね・・・』
まさかと思ったが本当に1個しか無かった・・下が犯人です。逮捕します!!(笑)

海のハート(心)拾っちゃった?



WANTED




サーフハット 此処で拾ったら連絡下さい!
ライディングの時かぶってる迷彩柄のです。




チョコレート泥棒!(笑) 

サーフハット流したけど、今年初日本海、良かった!

チョコレート泥棒、おごりとなったら俺より高いの食いやがった!


俺はど~~うせ!ランチだよ! (^_^)b




ナウマンゾウ 発見!!

原人発見!! 遠くに見えるは黒姫?スキー場??

8時頃には入水、サイズは親父には丁度よいくらいは有るけど、まとまりの無い波である。 
選べば十分遊べましたが・・・・  新潟の友人なら 【微小波】 と、コメントするだろうか?(笑) 
11時くらいには、少しまとまってきました、サイズもアップ、
『パーリング、良い感じ、それなり』 の繰り返しのライディング。
それでもノリノリだった頃、去年かみさんに誕生日に買ってもらったサーフハット流してしまい見つからなかった。(涙)
それは残念だったけど楽しく怪我も無かったので良かったです。 結局8時~13時までいました。 
そして、延べ4時間波乗りを楽しみました。混んでる時間も最大で8人くらいだったかな?

心地の良い疲れと、今日のライディングの反省も考えながら走る車中・・・・朝アイスバーンだった鳥居峠を過ぎた頃だったろうか?
懐かしい曲♪がラジオから流れてきました。♪  
stephen bishop - on and on

懐かしいぃ~っつ!
『オーナロ~ン♪オーナロ~ン♪』 何て車の中、一人なら、インチキな発音でも大声で口ずさめる。
心地よい疲れ、時間、移動もけして悪くは無い・・・・

そしてこの曲stephen bishop - on and onを聴き、1980年代福島から波乗り帰りの車中を、思い出した。





旅館の親父さん!22年ぶり!!
2008年もがんばれるだろうか・・・・・?がんばってるかも???

50歳にして波乗り復活!!只今52歳

1955年生まれ、親父!2008年、4月4日、3度目

復活後トータル度43度目のサーフィン!!



♪ マダマダ海に向かう景色はこんなんです 




 こんなパーフェクトに割れる波も結構有ったよ! ♪











ライダー親父     写真 (鈴木さん)


この後追いついた様な?追いつかない様な・・・・?絶対追いついた!! と言うことで! 結構追いつく波もあり、久々の日本海の良い波って感じかな?








今回も、前日まで日本海か太平洋か悩むのです。 こんな事も海へ遠い親父の素敵な悩みなのかも知れません。
最近楽しみが一つ加わりました。  
『さてなぁ~~んだ!』 それは遠足の前の子供のような事なのかもね。

かみさんが 『水は持った!? あのウーロン茶、鈴木さんにも差し上げたら』 
チョコ持ったり、シャレで買った面白ネーミングの大人の笑いの有るチョコも持って行きました。
回を重ねるにつれエスカレートします。(笑)

沢渡温泉を5時5分前に出発!!途中たわいの無い会話は何時もの親父二人旅です。 
海まで遠いサーファーの楽しみは車中のこの会話が大事だし、大いなる楽しみでもあるのです。

『鈴木さん、此れだけは言っておきます、かみさんからも頼むように言われてるから・・・』 
今回オダーしたウエット首がきついので、かみさんが『苦しくなったら鈴木さんに助けていただくんだよ!』何て言ってたとか・・・
きついから一人で着れなく今日はためしでシーズン終わったら修正して頂くとか・・・・そうそう!帽子前回失くしたので、今日のは、おニューです。


何時も海が見える手前に来ると、ドキドキワクワクします・・・
『お!陸風ジャン!良いぃ~・・でも波消されて無いかな? おお!有る!』
でもサファー居ないぞ!?崖の方のポイントかな? 下がって最初見た場所は、上から見たほど波が無い。
でもテイクオフは出来る波です。 西うねりなので右の方も見よう!!
 『 あははは・・・・有る有る。(笑)』
誰も居ないジャン? 一台止まってる車の中で、一人サーファーが着替えてました。 
俺らもGO!

鈴木さん、ヤッパグラブ無しじゃ無理と戻る・・俺その間4~5本いただきました。『ご馳走様!』徐々にサファーもふえました。 
サーフショップの方やそれがらみの人たちばかり、それでも最高で、俺ら入れ7人かな?  皆レベル高い人ばかり。
ワーストを鈴木さんと競いました。(笑) 鈴木のオジサンも良いライディングしてましたよ・・・
たまにしかこれない俺らでもそれらしくなってきましたね。 私も今回は二本、若い頃を思い出せたライディングが出来ました。
勿論パーリングも多かったけど、思い込みかも知れないが、ボトムタウンからいきなりカットバック、
そして鋭い感じのアップスダウンを3回、最後に波の面に当てて終了と言うのがあって気持ちよかった。
あくまでも自分で感じただけかもしれませんが・・・・・(笑)









おお!あるある!!想定内です?(笑)
 『サーファー・・・・? 一人も居ないんじゃない!??
親父、オーダーした初ウエットを着る。
慌ててしまい・・・・・はいてきたパンツ脱がないではいてしまった。
此れは着なおし・・(笑)
えらいロスタイム!オバカサン!
ほら波割れてるでしょう・・あせってる・・(;^_^A







お日様が出て良かったが、ヤッパ日本海は冷たい。でも目が覚め気持ちが良い 
ふぉ~~っつ!!

鈴木さんは茨城で冷たくても、グラブは違和感があっていやだとか?
今回も外して入ったが・・?なぜか車に戻る・・? (笑) ヤッパ新潟は冷たすぎとか・・・
私より遅れ入水、でも張り切って乗ってたよ、
『腹へこませて!!』おっと!ジョークよ!




この方(サーファーさん)も、上手かったなぁ~サイズはだいたいこんな感じかな?

サイズは最初膝くらいかと思ったのですが、モモ~腰くらいのも入ってましたよ。

サイズもまぁまぁ 鈴木の親父さん! 結構良いじゃん!!
この後追いついてトップに当ててカットバックでしたよね?たしか???

違った!?(^_^)vw 




 このロケーション良い感じだなぁ~~~ 一人じめ!? 


最高~~~っつ!! 気持ち良い!!




ぱこ~~~ん!




親父板を波に当てた!? つもり? 見たいな??感じ??(笑)

お疲れ~・・・

最高~~~っつ!! 気持ち良い!!




俺!今年53歳!♪♪♪  マジでがんばるしかないね ♪♪♪♪
風入って悪くなったけど3時間強!十分楽しんだぜぇ~っつ!!








海大好き!!

2008年4月4日 新潟県




鈴木さん、此れはエグイと!大喜び!!(^_^)vw



熟女好きな? 鈴木さんは、此れを食い漁ってた!!?(笑) 



  ちょい悪親父?   大悪おやじでしょ!?♪♪  
又焼けましたね。 飲み屋で自慢かな?(笑)




何時見てもサーフボードある風景、絵になるなぁ~~~♪♪

ハイ!黄昏、自由!?(笑)  
鈴木さん
 完熟熟女食べて黄昏かぁ~~?(笑)








風が入り一気に,この様なコンディションに・・・明日は【K】あたりは良いかもね?

鈴木さんポンチョ此処で購入!


途中まで食ってから写真撮るの思い出しました。(笑)吉野家


明るい内に沢渡温泉に戻れたので、またもや入水、

2ラウンド目??湯船はフラット(笑)




昨日行ったのに、もう行きたい!!波乗りって何!?


帰りの会話で、鈴木さんのご子息が高校合格した話になりました。 家も昨年同じだったから凄く気持ちが分かった。
『最近の辞書は皆電子辞書で学校で買わせるんだよね!俺達の時代から考えられないですよね』

【そうだ!去年はかみさんの心臓の手術の事で、4月は波乗りどころではなく、息子の用事も結構私もがんばったよなぁ~・・】
なんて心の中で思いながら運転していました。

俺ら海無し県、親父サーファー、今年もまた!がんばってみます!!(^_^)vw



WAVE OF LIFE TOP PAGE

2006年へ戻る
2007年へ戻る

52~53歳 2008年 サーフィン4度目
52~53歳 2008年 サーフィン8度目
52歳~53歳 2008年 サーフィン11度目
52歳~53歳 2008年 サーフィン15度目
52歳~53歳 2008年 サーフィン18度目
52歳~53歳 2008年 サーフィン21度目
52歳~53歳 2008年 サーフィン24度目
52歳~53歳 2008年 サーフィン27度目

53~54歳 2009年 サーフィンTOP

54~55歳 2010年 サーフィンTOP


《 あの頃、親父も若かった 》のページへ!



テツオのアルバム